今回からこちらのコラムを担当させて頂く、南国のしっぽ薬膳の仲本と申します。初回という事もあり、私とペット薬膳との出会いをご紹介させて頂きたいと思います。
先代犬のトイプードルが、ご飯(ドッグフード)を食べないコで、ペットの食育講座や本等を参考にいろいろと手作り食も試しましたが、なかなか食べませんでした。
そうこうしている間に、病気が見つかり、美味しいご飯を食べる事なく8歳という若さで亡くなりました。
そして、現在、トイプードルのはなちゃんと暮らしています。
このコも、大きくなるにつれ、ドッグフード嫌いとなり、試行錯誤している間に、涙焼けや皮膚湿疹や初期の膵炎に…
頭を抱えていたところ、POMC食養生薬膳協会のオンライン講座(わんこにゃんこの中医薬膳教室)を募集している事を知り、受講を決意し、基礎コースを受講しました。(現在マスターコース受講中)
スーパーで買える食材のひとつひとつに、こんな効能があるんだ!という衝撃を受けました。
これまで受講してきたペットの食育講座とは異なり、こういう事だったんだ。という謎が紐解けていきました。
それと同時に、愛犬の涙焼けも綺麗になくなり、美味しいご飯を食べて元気にしていて、薬膳ご飯ってすごいなと思いました。
何より、毎日、ご飯の時間を楽しみにしている姿は、とても嬉しく感じます。
季節ごとの食材を使い、食材の効能を少しづつご紹介出来ればと思っています。
よろしくお願い致します。
週刊かふう2024.11.08号に掲載